Category Archives: ペルーへの旅…ランを求めて

2006年8月22日~9月5日&それ以降

ペルーへの旅・10日目 No.4

ホテルが決まると、荷物はそこに預け、まずは腹ごしらえということで、ほぼ向かいにある小さなレストランに入る。「メニューを見せてください」と、これはもちろん、ガイドのサウルと運転手のセサの役。返事は…。「ありません」。そんな! でも回りを見回すと、スープを食べている(!)人の姿が…。「わたし、あれにする」と、わたしは実だくさんのスープを注文した。ほかの人が何を注文したのかわからなかったが、そのうち、セサのところにもスープが来た。ああ、いっしょのものを注文したんだあ…と思っていたら、次に、Arroz con pollo(ペルー料理でチキンにごはんがつく)が運ばれてきた。そして最後に名前を忘れたが、ペルーのお茶。これで3コース。値段は? なんと3ソルだったそうだ。50P。約100円。

ペルーへの旅・10日目 No.3

あんな、荒涼とした、果てしなく続く山岳地帯のあとで、どうしてこんなに?と思うくらいの村が出現。パウカルタンボだった。ちゃんと広場もある村だ。まずは宿さがし。いくつかあるホテルの中から、ガイドのサウルが選んだのは、ホステル・ヴィクトリア。タルマのホテルは、そこそこに広く、ちゃんと温水シャワーが浴びられ、毎朝糊のきいたベッドリネンに交換してくれた。ダブルで1泊52ソル。約8.7ポンド。1700円くらいか。それに対して、ここのホテルは、ダブルで1泊25ソル。約4.2ポンド。840円!!

中に入ってみた。部屋はぐっと狭く、ダブルベッドのほかには2畳分くらいのスペースがあるかないか。それでもちゃんと大きなテレビはついている。トイレもあるし、シャワーもある。

でもないものが一つ。普通はついていて、当たり前のもの。さて、みなさん、想像できるでしょうか。それは寝室とトイレとを分けるドアだった。ドアがない!

サンラモンのホテルの二の舞にならぬように、今回はちゃんと寝袋に収まって寝た。