ペルーへの旅・7日目 Sunday, October 22, 2006ペルーへの旅・7日目 山を歩いて、もっともっとランを見たいという思いはあるのだが、どうも落ち着かない。帰国後に作品を仕上げられるほどの情報集めをしなければ…という思いから、サウルに、パルカのナーサリーからいくつかランを借りて来てもらい、わたしはホテルに一日かんづめでデッサンをする。 その中のひとつ。Oncidium aureum. (Cyrtochilum aureum (Lindl.)Senghas 1997)
ペルーへの旅・6日目 No.7 Sunday, October 22, 2006ペルーへの旅・6日目 ナス科ナス属、じゃがいもの仲間の潅木。 ご存知のように、じゃがいもは、南米アンデス高地が原産。そのアンデス高地に位置する、ここ、ワサワシは、ペルー全土に供給するほどのいもの収穫量を誇り、輸出もしているという話を聞いたのだが、真偽のほどは不明。
ペルーへの旅・6日目 No.4 Sunday, October 22, 2006ペルーへの旅・6日目 今回は、ワサワシの中でも、途中で場所を変え、2ヶ所行ってみた。1ヶ所は、200年前にスペイン人のルイス(Ruiz)と、パボン(Pavon)が歩いた山道だそうだ。いろいろなランの花が咲いていた。まずはOncidium bicolor。